まいどどうも。ファレンガーが行くSKYRIM竜の墓巡り 第109夜にいただいたコメントへの返信です。ようやく鍵のかかった井戸の先へ到達したものの、興味深いメモを拾ってしまったために今回も全然進みませんでした。
これまでに訪れた古代ノルド遺跡では動物信仰の対象となっていた生き物のモチーフが随所に見られたため、アトモーラとの断交以降長い年月を経て徐々にそれら生き物への信仰が廃れていったと思っていました。しかし、竜教団信徒によって書かれたこのメモによるとハラルド王の時代には既にスカイリムの民はドラゴンへの信仰心を失ってしまっていたとのことです。動物信仰において最高神であるドラゴンがそうであるならいわんや他の生き物たちをや。ただ、これは竜教団信徒から見たら信心が足らんってだけであって、信徒じゃない人だって多少なりともドラゴンへの崇敬や畏怖の念はきっとあったと思うんですよ。だってドラゴンだよ?ドラゴン以外の生き物たちだって寺院とか経典って形ではないけど自分らの文化を形成するミームとして遺していこうってつもりはあって、それが物語の間とかに表れてるのかなって思ったりしました。
ところでこのメモの主らしき遺体、ゲーム内ではただ傍らに毒の小瓶が転がってるだけでしたが、CKで見たら小瓶を飲んでる姿のままドラウグルになってました。もっと先に進むと殺された時の姿のままドラウグルになってる女性もいますよね。特に処置しなくても遺体が腐らないのは気温が低いからかな。他の動いてるドラウグルたちに「あいつ動いてるとこ見たことねぇな」とか思われてそう。
以下コメ返。
広告できないんだったね、持ったないが仕方ない
こちらの設定ミスで広告無駄遣いさせてしまいました…。本当に申し訳ないです!
赤ちゃん100人チャレンジも楽しく読ませてもらってます
わぁい!ありがとうございますー!Sims4は赤ちゃん100人チャレンジ以外にもやりたい事いっぱいあって本当に時間がいくらあっても足りない!
待っていましたエターナルチャンポンよ!!!!!!@!!@@
待っていたぞフジラティ
ファレンガーだよ!
毒のせいで微生物が死んでるだけかもよ・・・
あーその可能性考えてなかった!けどワカメみたいなの生えてるしフジツボもいるからきっと大丈夫なはず!
水洗トイレみたいな防衛法
そうそう、まさにそんな感じ!水をバリケードにしてるみたいな!
いつの時代の作家だっけか
うん、それ以上はいけないw
タブー
第二期にもアルゴニアンの侍女あるし…
まあTESOにセプティマスの著書があったし・・・
時を駆けるウォーヒンジャース
わろた ESOでは発刊された日付についてツッコミがある本があるらしいですな
ウォーヒン・ジャースの生没年は分かりかねますが、この『大いなる天空』はハンニバル・トレイヴンによって死霊術が禁止されていた時代(TES4の頃)が舞台となっております。しかもランダムじゃなくて確定涌き。たぶんスキルブックの中から無作為に選んだんだろうなぁ。ESOのおかしなところは全部ファンサービスって事で許せそうな気がする。自分がプレイしてないからかな。
盗掘者「この本置いといたら、あとから来た人驚くんやろなあ」
ここに限らずセプティム金貨や帝国軍装備が置いてある古代遺跡なんてしょっちゅうだし、ゲーム内に描写はないけど他に侵入経路があったって考えるしかないですよねぇ。せっかく「スカイリム建国以前から封印されていた場所に足を踏み入れたぞ!」って興奮してたのに!
こド早
趣味の話で早くなる口調すこ
さらに早口にw
あれ、コイツ早口になってね?
すごい早口で喋ってそう
王宮魔術師だもの早口になっちゃう
本来は動画時間短縮のための早口だったんですが今やすっかりヲタっぽさの演出になりました。単なる機械的な処理が人間臭い意味を持つようになるの面白いし、この動画のファレンガーはこういうキャラっていう共通の認識ができてるの何か嬉しい!
おしいw
おしいおしい!
だいたい合ってるw
実はちゃんとMaleBruteで「ハラルド」って言ってる台詞あるんですが(バリマンド様のお遣いクエ)、なんかしっくり来なかったので自信満々で間違えてもらいました!
ルイズのコピペなつかしいww
ルイズコピペなっつ
ネタが一々懐かしくて泣きそう
うちのインターネット平成で止まってるから…。
シラベインはたしかスラシアン病の頃まだ定命だから2000年後ぐらい?
『帝国内の様々な宗派』ではそれが神様としてのエピソードなのかどうかよく分かんなかったんで注釈入れときゃええわって調べるの放棄しました。定命の者としてのエピソードだったんですかね。補足をありがとうございます!『2920 薄明の月』によると第一紀2920年の時点で“大魔術師自身が遥か昔に手本となって作られたとされるシラベインの白い像”がアルテウム島にあったとのこと。エルフ目線だと700年前(スラシアン疫の頃)を遥か昔とするのは違和感あるなぁと思ったんですが、単なる言葉の綾かもしれませんね。
キリスト教と北欧神話の神とか いや言うまい・・・
本地垂迹!?
まんまキリスト教だなあ
結果どいつもこいつも八大神にかけてって言ってんだから相当うまいすり合わせだったんだろうな
アレッシア様がんばった
偉い人だなあ
アレッシア意外とすごかった
現実でも洋の東西を問わず実績のある施策ですよね。アレッシアの時代にも先例があったのかな。
いらすとやさんはスカイリムにも対応できるのか・・・
いらすとやさんの汎用性まじはんぱない。
ちゃんと出典出してるのほんとすき
SKYRIMって個人の推論が事実と誤認されて広まってること多いような気がして、そういうのに加担したくないので書籍からの引用部分と私個人の妄想部分をきちんと線引きするために毎回出典を明示しています。それと、引用部分にしても読む人それぞれの解釈があると思うんで「私はこれを読んでこんな風に妄想したんだけどあなたはどうですか?」っていう、妄想のネタ提供みたいな意味もあったり。妄想じゃなくて事実として伝えたい場合も出典の明示がないと受け手側に判断材料がないし、判断材料を与えないで「これが事実です!」って言うのは押し付けみたいで嫌だし…。
そういうわけなんで「出典たすかる」とか「あとでこの本読んでみよう」みたいなコメがあるとものすごく喜んでいます。ありがとうございます!
やはりこのファレンガーをESO世界にぶち込んで解説させるべきでは
オンゲは全くやる気ないですねぇ…。よく「他人に迷惑かけそうで心配だからオンゲはやらない」って言う人がいるけど、私の場合は「他人に迷惑かけられるのが嫌だからオンゲはやらない」です。クズでごめん。あと解説も全くやる気ないです。私が動画やブログで言ってることは解説や考察じゃなくて全部いちプレイヤーの妄想なのでその辺をご承知おきいただけると幸いです!
現代日本のクリスマスとかバレンタインとか・・・
竜教団と関係なさそうな遺跡にドラウグル居るのも慣習として作ってたのかもしれない
それはなんとなくわかる
特に仏教徒ではないけど盆には墓参りするみたいな
そんな感じ!信仰心の表れとかじゃなくて伝統文化として受け継がれたのかなって思いました。『ドラウグルに囲まれて』によるとドラウグルの本来の目的はいつか蘇る竜司祭を守るためだったはずですが、竜教団が滅んだ後も「遺体はこうやって処置するのが伝統だから」って感じで作られ続けたのかもしれないですね。
これ、資料を見直して整理してたのかな。そりゃ時間かかるわな
ごめんなさい!更新が遅かったのは他のゲームで遊んでたからです!この動画自体は4日くらいで作りました。資料っていってもファレンガーが知り得るもの(第四紀のスカイリムで一般に流通してる本+帝国へのポケットガイド+今までの旅で見聞きした事)しか使えないのでアレッシア会についてはあんまり詳しく分からなかったですねー。でも知ってる事が限られてるとその分妄想の余地が広がるよ!やったね!
以上、2020/05/13までにいただいたコメントへのお返事でした。ありがとうございます!
おまけCKの便利な機能をご紹介するぜ
よく動画のコメントで「調べるの大変そう」「本どんだけ読んでるんだ」みたいなこと言われるんですが、実は大した手間じゃないし大して読んでないです。SKYRIMのゲーム内書籍は中身をまとめて出力できるので調べものが簡単なんですよ。すごく手間暇かけて動画作ってると思わせるのもSKYRIMの書籍に精通してると思わせるのも心苦しいので、ここらで手順を書いとこうと思います。とても便利なので知らない人は試してみてね。
CKのメニューバーの File→Export→Books で「BookExport - Full Text.txt」ってファイルと「BookExport」ってフォルダがSkyrimフォルダに出力されます。BookExport - Full Text.txtは手紙や日記含むSKYRIMの全書籍の本文がひとまとめになった物です。見慣れたテキストエディタで読めるし検索も楽ちん!BookExportフォルダの方も同じくSKYRIMの全書籍ですが、こちらは一冊ずつ別個のテキストファイルになっています。青空文庫リーダーとかKindleとかに送ってスマホで読むのもいいかもしれないですね。
なお、DialogueならNPCの全台詞の字幕、Quest Objectivesならクエストジャーナル、Topicsなら会話時の選択肢、DescriptionsならロードスクリーンTipsや魔法効果の説明、Messagesならメッセージボックス(ヘルプメッセージとか「○○しますか?はい/いいえ」みたいなやつ)の文章がテキストファイルとして出力されます。BooksとDialogueだけでも出力しとくと楽しいよー!出力時は各DLC読み込ませとくのお忘れなく!
CKって別にMOD作らなくても眺めてるだけでめっちゃ楽しいので、設定資料集とかゲームのデータ集とか好きな人にとっては無限に時間溶ける最高のオモチャになると思います。こんなものを誰でも使えるように公開してるベセスダまじ神。みんなも神の恩恵に与ろう。そして面白いもの見つけたら教えてね!
0 件のコメント:
コメントを投稿