2018/10/10

墓96

ファレンガーが行くSKYRIM竜の墓巡り 第九十六夜

ファレンガーもいつの間にやらレベル31、ほしいPerkは大体習得したので魔術師座の加護を卒業することにしました。新たな守護星座は大公座。収穫の月じゃなくて蒔種の月を守護してるってとこがいいですね。なんか分からんけど。

大公の石碑の次はヴォルンルードを目指します。この遺跡、シャウトの達人である舌が埋葬されていて言葉の壁もあるダンジョンってことで最初っから行く予定ではあったんですが、どうやってここに繋げようかずっと決めかねていました。大公の石碑まで来たところでホワイトラン方面へ下りる山道を発見、道中で巨大積み石と巨人の野営地(ストーンヒルズ崖)を発見、『グジャランド首長の(ry』のヴォルンルードの項にあるジャイアンツギャップでは?つまりヴォルンルードも近くにあるのでは?…って感じで目的地にたどり着きましたが、なにこれなにこれーってたどって行った先が新たな発見に繋がるの楽しいですよね。ほんとSKYRIMってよくできてんな!

以下コメ返。


どうみても四次元殺法コンビ

良い子の諸君!「最近SKYRIMはじめましたぁ♪」なんて呟こうもんなら自称アドバイザーが呼んでもないのにやって来てあれこれ口を挟んでくるぞ!気を付けろ!自由度の高さが楽しいゲームでプレイスタイルを押し付けられたんじゃ堪ったもんじゃないな!


そういえばスーさん(の中の人)四代目プニキになったやん

かぬかさん見た目もプーさんっぽいしぴったりやん!ところでいま久しぶりに例のゲームやったらイーヨーに8空振りでゲームオーバーでした。



真っ暗闇に小さな明かりが点々と、海辺に光が映り揺らめくこの景色…小舟がいい味だしてて好き。
真っ暗やな
ドーンスターの寒村な感じ好き

ひなびた北の港町って感じで侘び寂びありますよねー!灯台もめっちゃいい味出してるんですが、ちょっと市街地から離れてて画面に入れ難いのが悔しいです。昼間は日陰でも明るく、夜は19時頃には真っ暗になるように調整してます。窓の灯りとか街道沿いのランタン(MOD、Lanterns Of Skyrimを使用しています)が際立つんですよー。頼りない灯りなんだけどそれすらホッとするみたいな感じで最高です。



柄はヨルゲンさんに返してもいいのかもね

あれは自腹で買い取ったので絶対返しません!


れ・・・礼賛

か…漢だ…。(なんかマジレスされてて超気の毒だったけどちゃんと分かってるから!大丈夫だから!)



綺麗スペックいかほど?

四世代前のCPUと1.5GBのグラボで命を削ってプレイしています。NVIDIAのSKYRIMユーザー向けTipsとか低スぺ用skyrim.iniとかENB設定の解説とかを色々参考にしましたが、いまiniファイル見てもなんでこの項目この数値なんだろうとか全然覚えてないので詳細はご勘弁を。今ならSEで最初っから綺麗で動作効率もいいはずなので、LEのうちの環境は何の参考にもならないと思います…。



Coverkhajiits入れると更にモフモフで可愛い

ネクサス見てきた!鼻のあたりの毛並みが最高です。カジートと一緒に旅する時は絶対入れようと思います。いいもの教えてくれてありがとうございます!


カルジョが一番かわいいな
カジート好きは男女見境ないのが多いなw

カジートは男の方が外見も声も圧倒的にかわいいですよね!



アズラ像はもうちょっと東かあ

アズラ像あんだけ立派なのにちょっと離れたら全く見えなくなるの本当に惜しいですよねぇ。Reference Data の Is Full LODってとこにチェック入れればちゃんと表示されるようになるので気になる方はお試しあれ。アズラ像のある風景めっちゃ絵になるよ!ダンマーじゃなくても拝みたくなるよ!リフュージズレストからでも山の向こうにチラッと見えるようになるので難民RPの時とか捗りそうです。


エランドゥルさんのクエストはやらないの?

ファレンガーでやっても面白くないし、できるクエスト片っ端からやってたらただでさえ無駄に長いシリーズが更に冗長になっちゃうので…。



元々はデイゴンの祠の見張りのために作ったけど代を経る内に失伝してってのはありそうだってステンダールだし
DLC入れてるとディムホロウ墓地も近くに追加されるしより節穴感が

でっ…でもディムホロウ墓地は何かキナ臭いって番人も気付いてたもんっ!



若い頃は行かなかった皮膚科とか循環器科とかの診察券が増えてくるんだよな
診察券でデッキが組めるぐらいあるわ

若い頃は歯医者ぐらいしか用無かったのになぁ…。セルフメディケーション申請用のレシートもデッキに含めていいですか?



障子紙が厚紙になったんやな
チリ紙からキッチンペーパーくらいかな

厚紙でもゴム鉄砲ぐらいなら防げるし!キッチンペーパーは余分な油を吸って寿命延びそうだし!


ファレンガーってフレッシュ魔法は使えないんだっけ?

クエスト報酬やスキルブックでレベルはいくつか上がってしまいましたが変性と幻惑は一切使わないですねぇ。ファレンガーが強くて何でもできたら嫌だなぁと思って。ピッキングも一切やらんとけばよかったと後悔中。



巨人の仕事か
巨人の積み木じゃない?
巨人が積んだ三途の川の積石?
巨人は専用のペイントがされたトーテムがあるしどうだろう

これ前にスカイリムの巨石建造物調べてた時 (過去記事:墓16,17)にたまたま見付けたやつなんですが、見付けた時なにこれすごーい!って嬉しかったので動画で紹介することができてよかったです。てっぺんの積み石だけじゃなくてその下のでかい岩もいくつかのオブジェクト積み重ねてるんですよ。変なもの見付けると「これ誰が何のために作ったんだろう?」ってわくわくしますよねー!


きっと重機使ったんだよ

この積み石もだけど、巨大な石柱とかアーチとか重機もない世界でどうやって建てたんだろうって疑問に思ってたんですが、コンセプトアート見てたら仙人みたいな人が魔法で石材を浮かせて、それにロープ付けて引っ張ってるみたいな絵がいくつかありました。魔術師と脳筋が力を合わせて建てたんですねー。

Adam Adamowicz Skyrim Concepts
眺めてるだけで超楽しいので是非是非!剣持ってるドラプリがいたりプリエステスがいたり、ウィンドヘルムに大きな水車があったり、ハグレイヴンのお召し物におめめがいっぱいだったり、これがゲーム内ではああなったのかーとか何か色々楽しい!



いつもチーズをありがとう

『ツンドラを行く者の歌』によると“味は酷い”とのことですが、臭いも酷そうですよね。おっさんの足の臭いしそう。



一瞬だけ字幕出るよね
こんなセリフ喋ったの?

サングインのクエスト「思い出の夜」用に収録された台詞ですが、発動条件を満たすことができない(再生されないようにわざとそうしてる)のでバニラでは聞く機会はないですね。字幕が出るのは巨人の攻撃時の汎用台詞かな?

注釈から推測するに、巨人と会話できないのは彼らが言語を持たないからではなく、単に英語が通じないだけって設定なんじゃないでしょうか。グロクだけ英語話せるのはどうかなーって思ったから台詞も没になっちゃったのかな。



刺青?が痛そう

あれどうなってるんでしょうね?墨入れないで傷だけで文様いれてるっぽい?



ここヘリヤーケンの近くかな?

ですです!ヘリヤーケンホールから北西にちょっと行った所ですね。

この記事の冒頭で述べたようにシリーズ開始時点からヴォルンルードに行くことは決まってたんですが、場所の手がかりが『グジャランド首長の(ry』の“ジャイアンツ・ギャップ近く”だけなのでどうやってファレンガーに見付けさせようかって超困ってたんですよ。もうギャップ的なものがありそうな山沿いを虱潰しに探すしかないと思ってました。

面倒くせーなーやりたくねーなーって思いながらも他に良い方法も考え付かなかったので、ヴォルンルードのことはToDoリストの下の方に追いやって目を背けていました。で、今回大公の石碑に行った際に「この山道下りてけばホワイトラン方面出れるなぁ。お、途中にあの巨大積み石あるやんけ、動画で紹介したろ。ストーンヒルズ崖の巨人が建てたんかなぁ。そういやここヴォルンルード近いやん。てかこれギャップじゃね?ここジャイアンツギャップじゃね?」ってことでめでたくヴォルンルード発見と相成りました。地図を眺めながら頭を悩ませるより最初っからゲーム内を色々見て回ってたらよかったですね。そうすればすぐに「これ見るからにジャイアンツギャップやん!」ってなってたのにぃ。かくしてヴォルンルードはリストを18件一気にぶち抜いて急浮上したのでした。やったね!

ちなみに上の画像が当動画シリーズのやることリスト(マルカルス以前はもう消してもた)で、こちらに沿って旅をしております。御覧の通りかなり大雑把で行き当たりばったりですが、あとは小さいクエストと墓5か所だけなんで無事完結できるように祈っててください。

ところで、『グジャランド首長の(ry』の“ジャイアンツ・ギャップ”は本当にこのストーンヒルズ崖のことを指しているのでしょうか?ヴォルンルードに繋げるための方便なので動画内でファレンガーが言う分には真偽はどうでもいいんですが、もしストーンヒルズ崖とジャイアンツギャップが全く関係ない場合は「ファレンガーはああ言ってますが実際は違います」って動画説明文に書いとかなきゃいけないんで投稿前に一応調べました。Gapを含むテキストを検索した結果、ソブンガルデを彷徨っているストクロ兵の台詞が出てきたんですが…

Near Giants' Gap, in the gloom before dawn,we marched, unsuspectin into the Imperials' trap.
夜明け前の暗闇の中、巨人の峡谷近くで、我々は帝国軍の罠に入り込むなんて疑いもせずに進んでいた

これじゃ結局どこなのかは分かりませんね…。しかしこの日本語字幕ではジャイアンツギャップを巨人の峡谷って訳しています。そこで今度は巨人の峡谷って文言が使用されている箇所を探してみると、ハースファイアで追加された台詞と文書が出てきました。

首長から、忠実な友Playerへ。ダンスタッド砦南、巨人の峡谷近くにあるヘリヤーケン・ホールの所有を認める。
(grant of the steading of Heljarchen Hall, south of Fort Dunstad near Giants' Gap.)

ペイルの南、巨人の峡谷の近くにある。あんたみたいなのが足がかりを構えるにはちょうどいい場所だ
(It's in the south of the Pale, near Giants' Gap. Just the spot for someone like you to establish a steading.)

土地は巨人の峡谷の近く、ホワイトラン要塞との境目沿いにある。ロレイウス農園がもう少しで見えそうな距離だ
(The land is near Giants' Gap, right on the border with Whiterun Hold. You'll almost be in sight of the Loreius Farm, in fact.)

Giants' Gapをジャイアンツギャップって訳してるのは『グジャランド首長の(ry』だけで、他はみんな巨人の峡谷って訳してたんですね。そしてこの巨人の峡谷はペイルの南部、ヘリヤーケンホール近くとの事。これはもうストーンヒルズ崖確定でいいんじゃないでしょうか。いいよね?しかもここ、目印になるくらいスカイリムの人々にとっては周知の地名なんですね。じゃあファレンガーも最初っからジャイアンツギャップがどこなのか知ってる事にすればよかったあああ><

というわけでジャイアンツギャップこと巨人の峡谷がどこなのかは解決した(少なくとも私は腑に落ちた)のですが、実はもう一つ気になる事がありまして。それが「ヘリヤーケンホールってヘリヤーケンじゃなくね?じゃあ宿屋ラフウォーターってどこだよ」って事なんですが…ちょっと長くなりそうなんでいずれまた機会があれば。勿体ぶる程の事でもないのでチラッとお話ししますと、ヘリヤーケンって開発段階では宿屋ナイトゲート周辺で、鍛冶屋等のお店もいくつか建ってる予定だったんですよ。でもリリース時には宿屋だけになっちゃってるし、ヘリヤーケンホールってナイトゲートから大分離れてるじゃないですか。一体どういう事情でこうなったんだろう。気になるー!



ENBいいな。これなんだろ
poloENBだったはず

poloとAIRをベースに一部原型を留めないほど魔改造したり自環境用にespを作成したりメッシュを差し替えたりと色々手を加えているうえ他のMODとの兼ね合いもあるので、同じENBプリセットを使用しても動画と同じようにはならないと思いますスミマセン。でも色々いじって自分の好きなようにできるのって本当楽しいですよね!ネットで色んな人のスクショや動画みるのも楽しい!うわーこれ超素敵ー!なに使っとるんやろー?どうやっとるんやろー?とか思いながら拝見してます。最近Realistic Water Two(水質改善MOD)入れまして、それに付いてた氷の修正メッシュが透き通っててめちゃくちゃ綺麗なんですがうちのゲーム内だとNifScopeで見たような綺麗な見た目にならなくてですね…。氷が綺麗に見えるようにENBを調整するとアクターのお肌が血色いいってレベルじゃなくなるし…。というわけで今メッシュの方を調整中です。ENBもNifScopeもまだまだ勉強することいっぱいですね。



ここ(※)、鷹の巣があるレアエリアですよね(※ここっていうのはヴォルンルードじゃなくてヘリヤーケンホールのことを仰ってるんだと思います)

「鷹の巣」って名称のオブジェクト(BYOHHawkNest、ちなみにBYOHはDLCハースファイアの接頭辞)はヘリヤーケンホールとレイクビュー邸にしかないんですね。知らんかった!え、じゃあたまに見掛ける鷹の巣(FXbirdOPreyACTっていう、飛んでる鷹とセットになってるオブジェクト)は何なの…?

てっきりアクティベートしたら卵が手に入るのかと…。そういえば鷹の卵ってDLCの追加アイテムでしたね。無印からあるこのFXbirdOPreyACTの方は数自体は少なくない(16個ぐらいある)んですが、あまり視界に入らないので見付けたら「おお!こんな所に巣があったのか!」ってちょっと嬉しくなります。



木製なら朽ち果ててしまったこともあ考えられるなあ
朽ちたに1票
木製じゃあなぁ
これは土台だったり?
どんな建築だったか妄想するのも一興

中世の木造教会も石の土台の上に建ってたやつは保存状態が良くて、そうでなかったものは現代まで残らなかった(おそらく石造に建て替えも含む)とか何とか観光案内サイトで見ました。ヴォルンルードは4000年ぐらい前だと思うので、土台があろうとなかろうと木製ホールが自然に還るには充分でしょうね。この地下の入り口部分が土台だったとするとホールは円形だったのかな?昔はどんなんだったんだろうって妄想するの楽しい!

ところでこのヴォルンルード外周、他の遺跡と比べてちょっと異様だと思いませんか?

大抵の遺跡は外周に柱や彫像、崩れた石材や積み石があったりするんですが、ここには数本の石柱と燭台があるだけ。ものっすごく小ざっぱりしてます。手抜きと言い捨ててしまえばそれまでですが、墓以外の要塞や住居は全部木造だったのかなぁみたいな感じで何とかして好意的に解釈するのも楽しいです。こういう妄想のネタに事欠かないのがSKYRIMの好きなところ!



この方の言葉の壁翻訳MODでファレンガーが噂のメモで補足していてスゲェってなった

MODで遊んでくれてありがとうございます!そういえばボーンストレウン山脈の噂のメモが全然意味分かんないと思うんですが(それ以前にそのメモ見たことある人がいるか分かんないですが)、あれは同じ頃に作成してたロバの骨強化MOD関連の噂なんですよ。そっちのMODはいま放置中ですが、いずれ完成させて公開したいなぁと思ってるのでその時はまたよろしくお願いします。SKYRIMでミンサガっぽいことがしたい!っていう私利私欲を満たすためのMODですが。私はJRPGに飽きたからSKYRIMやってるんじゃないんだよ!まだ全然諦めてないし超期待してるし大好きなんだよ!



以上、2018/10/05までにいただいたコメントへの返信でした。ありがとうございます!

0 件のコメント: