2018/11/02

墓98

ファレンガーが行くSKYRIM竜の墓巡り 第九十八夜

古代ノルドの英雄、舌のクヴェネルと戦います(スーさんが)。ボスは舌だぞー!シャウトの達人だぞー!って散々煽ったわりにはシャウトがさして猛威を振るわなかったですね。SKYRIMのボスは設定盛れば盛るだけ肩透かしを食らう法則ー!

以下コメ返


スカイリム始めたよ、ファレンガーさんに会えた!!スーさんにも会いに行こう!!

ドバキンが増えるよ!やったねファレンガー!


やっと追いついたぜ!!!
うぽつ!追いついた( ˆωˆ )
とうとう追いついたぞ
ようやく追いついた!

お疲れ様ですー!今でも新たに見始めてくれる人がいるのは嬉しいです。



一回の勤務時間が百年くらいありそう
働き過ぎてハイテンションになってるんだろうか
脳内麻薬出てるな

ウィンターホールド大学の不思議ちゃん、ベルナデッテ・バンティエン著『ドラウグルに囲まれて』によりますと、“ドラウグルに与えられている命が長くないことは明白であり、自分の場所で休み毎晩回復するのだ。” との事なので、ドラウグルに搭載されている充電池ではあんまり長時間稼働できないみたいです。一応毎日寝てはいるみたいですが公休なんか無さそうだし100万連勤くらい余裕でしてそうですよね。そらハイテンションにもなるわ!



墓で冒険者と鉢合わせたら死んだふりしろって言ってた!

残念だったな。俺は死体だろうと構わず懐漁っちまうドバキンなんだぜ?


至近距離で2発外すファレンガー
単純に当たってないよな
ファレンガー、乱視用の目薬をアルカディアに作って貰ったらどうだろう
三人称視点だと魔法当てにくいよね

びっくりするくらい当たらなくてびっくりした。


或いは待ち伏せの途中で寝てしまったか
ドラウグルにも眠いという感情はあるのかな
バレて気まずいから意地でも死体に徹した、とw

うっかりさんかわいい!眠いのは感情っていうか生理的欲求だと思うけど、自主的に自分の寝床で休むんだからやっぱ眠くなるんじゃないですかね?働きたくなーい!起きるのやだー!とか思ったりはするのかな?本当はまだ動けるけどかったるいから早めに休んだれーとか。



フスロダ合唱団の吹っ飛ばしハメ嫌い…

あと武装解除で落とされた武器が吹っ飛ばされるのも嫌い!



待遇改善を求めて反乱したのかとおもった
これが春闘ってやつか(違

毎回必ず定時で退勤させてますよ!何が不満なんですか!



わぁい心臓ドレモラ心臓大好き
ドレモラは焼き肉でハツばっか食ってそう
内臓あってもカラカラの干し肉状態・・・あれ?美味そう(錯乱

えーでも心臓の干し肉ってめっちゃ硬そうじゃないですか?顎だるくなりそう><


ワバジャックでドレモラに变化しても味方にはならんよねw
そいやワバジャック(鈍器)ってどうなったんだ?

スーさんにはロバの骨と黒檀の戦鎚を持たせてるので、それを両方とも落としたらワバジャック(鈍器)を使うと思います。黒檀の両手剣相当なので。改造ワバジャックは言葉の壁翻訳MODv0.4に実装したので気になる人は使ってみてね!変化したドレモラを味方に付けることも可能だと思うんですが、状況が悪化する効果もあったほうがワバジャックらしいかなぁ…ってことでそれは現状維持で!



ドラウグルってどんだけ生前の人格?残ってるんだろ
戦ったオラフはあくまで死体の化け物じゃないかなぁ。ポテマも霊体と死体は別々だった。

ドラウグル化に際して生前の人となりがどの程度保持されるかは分かりませんが、オラフはスヴァクニールに対して「無礼な吟遊詩人め。死ね!」って怒ってたし、ゴールドールソン三兄弟もお父さんの登場に「ゴールドール! (動画では「ボルマフ!(父上!)」を使いましたが)」って怯えながら言ってたので、少なくとも記憶や感情は残ってるみたいですね。個体差はあるかもしれないですが。ちなみに感情は台詞一つ一つに設定されております。

オラフは死者の安息所とソブンガルデそれぞれにいるせいでややこしい事になってますよねー。個人的には死者の安息所クリアした場合のみソブンガルデに出現するってのが収まりいいと思うんですが、現状を無理やり好意的に解釈するならドラウグルのオラフは白い魂、ソブンガルデのオラフは黒い魂って事にするかなぁ。白魂は本能や低次の欲求にそって行動する獣と同等のもの、黒魂は人間性とか理性とかそんなんの源みたいな?でっち上げだから真に受けたり突っ込んだりしないでね!

ポテマもそうだけどユンゴルも霊体と死体がいましたね。この二人がシャウト使ってくる件についても若干モヤモヤしますが…。



喉も舌もカラカラだから弱いはず(確信)
魂の叫びだから関係ないんだよ!
ドラウグルも普通にシャウトしてるんだよなぁ

魂の叫びってめっちゃかっこいいな!ドラウグルはシャウト以外の台詞も竜語だけど(オラフ以外に普通に喋るドラウグルっていましたっけ?)、やっぱ干乾びた喉や舌では人間の言語より竜の言語のほうが発声が楽なんでしょうかね?それとももっと魔術的な事情でしょうか?



そっかドラウグルはギミックも直すのか・・・こええ

ダンジョンがリセットされるのもゲーム内書籍でロアい説明があるのがいいですよね!



ここいつも上のドラウグルにフォロワーが反応してメンドイ

あとスローターフィッシュとかスプリガンに魅了されたキツネとかに反応するのもメンドイ!もーいいよー早く行こうよーって言いながら待ってる。



あれ?魂縛しても怒らないんだね
無言のしかめ面

怒ってましたよー!「危ねぇ!(FF時の汎用台詞)」って言われました><


スーさんがソウルケルンにいってしまう!
ソウルケルンの人「ヤバいのが来そうだ・・・」
スーさんソウルケルン飛ばされても嬉々として骨と殴り合ってそう

あの人はどこ行ってもガハハって言って乗り切りそう。



銀武器用意しなきゃ

オブリだと銀の武器しか効かないんでしたっけ?どっか船の中で幽霊に出くわして何これ怖い!ってなった覚えが…。


ミンスト版BGMだね。金曜ロードショー思い出すわ

これ大好きです。→【ロマサガ】四天王ロードショー【バトル2っぽい何か】【 #そそそP 】

せっかくだから一押しのやつご紹介。まじもっと評価されるべき。→ロマサガのBGMを空耳アレンジしてみた

ロマサガ風アレンジは曲もさることながらタグも上手いの多くて楽しいです。



インターセプターはリストラされた
健気な!
忠犬ドレちゃん
撫でてあげたい忠犬
ドレモラ忠犬だね
デイゴン卿も鼻高々だろうね

初代忠犬インターセプターはショートカットからリストラしたけど、一応また活躍の機会をあげたいなぁって思ってはいるんだよ!思ってるだけだけど!それにしても今回のドレモラ本当に頑張りましたねー。期待以上の働きをしてくれて感動しました!


ボス戦今まで瞬殺だったからこのシリーズでこのBGMここまで聞くの珍しい
ロバの骨相手に結構耐えてる
すげぇ勝負だぜ

古代ノルドの英雄との対戦は隻眼のオラフ戦(第8夜)、ユンゴルの影戦(第35夜)がありましたが、どちらもBGM最後まで流れなかったですね。今回はぴったり1周分!さすが舌!あとスーさんvs古代ノルドの英雄って大好きです。俺の力がどこまで通用するのか云々みたいなことを言ってほしい。



もしは盗掘済み・・・?
遺体が無いのって薬のやり過ぎで風化しちゃったとか?

過去に盗掘者がいたっぽいことは遺跡内のそこかしこに落ちてるツルハシが物語ってますよね。遺体は死霊術師にお持ち帰りされちゃったのかなぁ。ほんで魂だけがヴォルンルードに留まったとか?

ツルハシといえば、ユニークアイテム「刻み目のあるつるはし」のIDってdunVolunruudPickaxeなんですよ。本来は世界のノドじゃなくてヴォルンルードに配置される予定だったんですね。でもここって何かマイクラっぽい要素あったっけ…?



ならスーさんが座るべき
だいたい戦ったのスーさんだから、座るのは彼だ

ほんとそれな!


壁より宝箱や玉座を優先する程度には言葉の壁を見慣れてきたファレンガー
なんだか久しぶりな気がする壁

実はヴォルンルードが当シリーズ最後の言葉の壁になります(多分)。見慣れるほどたくさんの壁を見ることができたのも皆様の応援のおかげです。動画自体はもうちょっと続くので今後ともよろしくね!



ウェアウルフの墓標?

私もウェアウルフかなーって思いました!『月明かりに照らされて』関連の台詞にグレートハント云々が出てきたのでハーシーン信者だったのかなぁと。

グレートハントの指揮をしろ。ハーシーンの決定だ”
グレートハントが終わったら、戻りなさい”(没キャラ、ルーサンというハグレイヴンの台詞)

シンディング狩りの事をグレートハントって言ってるみたいです。要はハーシーンに捧げるための狩りとかそんな感じですかね?奉納相撲とか神楽みたいな?
でも改めて調べてみたらゲーム内の人たちはワイルドハントの事もグレートハントって呼んだりするんですよねぇ…。

“その通り。グレートハントがボルガス王を殺した。そしてかのエルフが王の亡骸に、どんな呪いをかけたかは想像もつかない”
“確かにボルガス王が死んでから、王冠の場所は分からないままだった。グレートハントが、アレッシアの戦争の間に王を殺した時から”
“正直言うと分からないのよ。アレッシアの軍事活動中に、グレートハントがボルガス王を殺した時、一緒にどこかへ行ってしまったの”

上記は内戦クエのコルバンヤンド関連の台詞。これらは第一紀369年にボルガス王を暗殺したワイルドハントを指していると思われます。続きましてフロストムーン団のウェアウルフ、マジニさんの台詞。

“もう一つある… グレートハントの時代より、我々の群れはハーシーン王の祝福を受けた指輪を一対保管してきた”

これも第一紀のワイルドハントの事かなぁ…?ハーシーン関連の人がこういうこと言うのややこしくなるからやめて!そして更にややこしいことにグレートハントのことをワイルドハントって言ってるケースもありました。

“デイドラの大公であるハーシーンは狩人の大公、獣人らの父とも呼ばれており、逆らうものには「ワイルドハント」をけしかけて罰を下すという。” ロードスクリーンTipsより

あれー?ハーシーン信者の奉納狩猟がグレートハント、ボズマーの原始回帰がワイルドハントだと思ってたんだけど違うの?

“マルク(※アレッシア会の預言者及びその教義)の主要な支持者の一人であるノルド王ボルガスは、ボズマーとの戦争に加わるためシロディールへ赴き、ヴァレンウッドの忌まわしきワイルドハントの犠牲となった。” 『帝国へのポケットガイド 第三版』より

“ボズマーの中には混沌の時代の知識をいまだに残している者がおり、効果的に活用できる(野生の狩り)。” 『帝国内の様々な宗派』より

だよね?ボズマーのがワイルドハントで、それはハーシーンとは関係ないよね?関係ある神様って強いて言えばイフレだよね?わけわかんないと思いながら今度は「野生の狩り」で調べてみたら『狩りへの出立』って本が出てきました。こちらによりますと、野生の狩りとしても知られる無垢なる獲物の儀式は、この世を取り巻く強大なマジカの流れから魔力を引き出すための古代の儀式である。” との事。これだけでは相変わらずわけわかんないですが、この本に出てくる「厳しき無慈悲の槍(Spear of Bitter Mercy)」っていうのは過去作やESOに登場するハーシーンのアーティファクトらしい(UESPwiki曰く)ので、この儀式はハーシーンのためのものみたいです。そしてこのワイルドハントでは「兎」とも呼ばれる無垢なる獲物、大犬、子犬、狩人、狩人の長って役割分担をしたうえで厳格なルールに則って儀式としての狩りを行うようです。あーこれ碑文の内容っぽい!「グレートハントの主(狩りの長)にして僕(兎)、討手(狩人)たる狼(大犬、子犬)」…兎と犬が逆かもだけど大分しっくりくると思うんですがどうでしょうか?Undveldはハーシーンの儀式で色々な役割を歴任してきたって感じですかね?そうだとしたらすごい面白いなぁ!この『狩りへの出立』はTESシリーズスピンオフ、Battlespire(1997年リリース)が初出で、その後もTES3、TES4と登場しているようです。シリーズお馴染みの伝承がTES5でも活きてて、その儀式の当事者らしき人物の墓があるってめっちゃロマンあるじゃないですかー!素敵ー!!

でもハーシーンの儀式とボズマーの原始回帰とで関係ないのに呼称ごっちゃになるのは何とかならんのか。

・ハーシーンの儀式=ワイルドハントor無垢なる獲物の儀式orグレートハント
・ボズマーの原始回帰=ワイルドハントorグレートハント

ややこしい!



隠密や透明の薬があったの狩人だったからかもね

あー確かに!狩人だからってのもありそうですねー!



ここなんの場所なの?
密猟で殺されたマンモス達、時々ここに密猟者がいる
40年くらい昔の田舎はホタルすごかったんですよ。今じゃ私がホタル族ですが。
ここマンモスの墓場だし死んだマンモスは蛍になるのかもしれない

なんの場所なんでしょうねー?元は巨人の野営地だったんだろうけど今いるのは山賊だし、コイツらが巨人を駆逐したとは考えにくいし…。ここにいた巨人は今の時期は別の野営地で過ごしてるけど季節によって移動してるとか?で、これ幸いと山賊共が空き巣に来たとか?

ホタル族にとっては厳しい季節になってまいりましたが、どうかお風邪など召されませんように…。

死んだマンモスが蛍になるってめっちゃロマンチックぅ~!



突撃!隣の晩御飯

私に3Dモデルを作る能があれば松明をしゃもじに差し替えることも出来たんだがのぅ…。


以上、2018/10/31までにいただいたコメントへの返信でした。ありがとうございます!

動画の続きはもうしばらくお休みです。今はろばの骨MODを作ってます。ミンサガのろばの骨みたいに粘糸とかで補強して使い込んだら強くなるってやつです。メインの機構が上手くいったので調子に乗ってあれこれ追加してたらやる事が膨大になって途方に暮れています。11月中に公開できたらいいなぁ…。

というわけで今回はこの辺で。ごきげんよう。

0 件のコメント: